2023年3月20日 「小倉城 竹あかり」の竹灯籠をリサイクル 竹を原料にした国内初のお香「小倉竹の香」を販売 その3 まるで竹林の中に佇んでいるかのような香り 竹をお香として成形する見通しが立つと、次は香りです。自ら香り袋の調合もする野上... カテゴリー SDGsコラム/SDGs的お土産/魚町銀天街のお店紹介
2023年3月17日 「小倉城 竹あかり」の竹灯籠をリサイクル 竹を原料にした国内初のお香「小倉竹の香」を販売 その2 竹のお香づくりは思わぬ困難の連続 「お線香屋さんに『竹を砕いてお線香にしたい』と相談すると、『竹は無理。細かくしてもパラ... カテゴリー SDGsコラム/SDGs的お土産/魚町銀天街のお店紹介
2023年3月15日 「小倉城 竹あかり」の竹灯籠をリサイクル 竹を原料にした国内初のお香「小倉竹の香」を販売 その1 魚町銀天街の老舗神仏具店「野上神仏具店」から、合馬の竹を原材料に使ったお香「小倉竹の香」が2023年4月から販売されます... カテゴリー SDGsコラム/SDGs的お土産/魚町銀天街のお店紹介
2021年6月11日 商店街とSDGsとの向き合い方 今日からずっと雨みたいで少し憂鬱になりますが、梅雨にちゃんと雨が降らないと、水不足や農作物への被害などが出ますので、自然... カテゴリー SDGsコラム
2021年6月8日 魚町商店街でSDGsを探してみたらざっくざく! 2月に開催した「魚町銀天街SDGs online cafe」その時に撮影した街歩き動画を公開しています。NPO法人SDG... カテゴリー SDGsコラム/魚町銀天街のお店紹介
2021年4月22日 昆虫食自動販売機のクラウドファウンディングがスタート! ありがたいことです。コオロギを食品として開発している東京農大の学生ベンチャー「うつせみテクノ」さんが同社最初の昆虫食自動... カテゴリー SDGsコラム/昆虫食
2021年3月17日 今日(3月17日)はSDGs の日 今日はSDGs の日だそうです。PR総研さんという会社が2020年1月に日本記念日協会に申請したものが認められたのが始ま... カテゴリー SDGsコラム
2020年11月9日 昆虫食で未来は明るい! ちょっと前のことになりますが、魚町銀天街SDGsプロジェクトメンバーで昆虫食の試食に挑みました。当日は昆虫マニアの西藤さ... カテゴリー SDGsコラム/昆虫食
2020年5月23日 車椅子で魚町銀天街 その3 過去の活動記録 その3 よく「トイレはどこですか?」と聞かれます。魚町3丁目のクロスロードさんの中に誰でも使える立派なト... カテゴリー SDGsコラム
2020年5月21日 車椅子で魚町銀天街 その2 過去の活動記録 その2 2016年は「ユニバーサルマナー検定3級講座」を開催。ユニバーサルマナーとは「自分とは違う誰かの... カテゴリー SDGsコラム