「香道」香りの組み合わせで詩歌の心象風景を表現。RKBテレビ『まちゼミ/うおゼミ』取材 ♪

表彰・メディア掲載

お店の店主やスタッフさんが講師となって、それぞれの専門知識を無料で講義する『まちゼミ/うおゼミ」お店の存在・特徴、商店主のこだわり・人となりを知って頂くと共に、お客様とコミュニケーションを取ることで信頼関係を築きます。
「お客様の幸せや満足」「個店の繁栄」「街のにぎわいと活性化」三方よしの考え方に賛同し、魚町銀天街も2013年からこの活動に取り組んでいます。
さて、この「うおゼミ」魚町商店街振興組合が取り組んでおります『SDGs』の目標達成にも寄与しております!

・・というわけで、RKBさんが取材に来られました。
私のゼミは『香道』あまり聞きなれないかもしれませんが、
香は平安王朝の雅な文化として愛でられました。そして室町時代・東山文化の中で「香道」として生まれた日本の古典芸道です。「香り」の組み合わせで詩歌の心象風景を表現します。

「香道」ってわかんない。。。実際に見てみたい。ということで急遽、炭団をおこし香炉に火を入れます
本当に大慌て(笑)

大地・自然よりの贈り物「香木」の香りを楽しみながら、日本古典文学を学び、美しき日本の礼法・作法に触れること。

次世代に伝統文化を継承していくことは、大切な教育です。知識だけでなく知性を育むことにつながると思います。
と共に、心地よく住み続ける街づくり・人づくりに寄与することでしょう。
和の香り満つ空間で、心豊かに過ごしながら・・・。

香会って、こんな感じ「広間」にて
同じく「小間」にて

まちゼミ動画はこちら↓

おうちでまちゼミ!『香道』四季を楽しむ組香「あぢさゐ」