「ジオカルタ北九州」で遊んで学んで絵ハガキ作り

夏の終わりに大切な人へ絵葉書を書きませんか?北九州の名所を「ジオカルタ北九州」で遊びながら学びながら絵ハガキも描けるという贅沢な朝時間を一緒に過ごしましょう。先着20人には魚町銀天街オリジナルS UGs切手をプレゼント、描いたその場で絵葉書を出すことができます。

講師 地域づくりアートコーディネーター 原賀いずみさん

開催日 2023年8月20日(日)AM9:00〜11:00 途中参加・退出可能

会場   魚町銀天街中屋ビル1階 自由市

参加費 無料

定員  20名(先着順)

絵の具で絵を描くので汚れてもいい服装でご参加ください

申し込みはこちらから

「ジオカルタ北九州」で遊んで学んで絵ハガキ作りのお申し込みはこちら夏の終わりに大切な人へ絵葉書を書きませんか?北九州の名所を「ジオカルタ北九州」で遊びながら学びながら絵ハガキも描けるという贅沢な朝時間を一緒に過ごしましょう。先着20人には魚町銀天街オリジナルS UGs切手をプレゼント、描いたその場で絵葉書を出すことができます。 講師 地域づくりアートコーディネーター 原賀いずみさん 開催日 2023年8月20日(日)AM9:00〜11:00 途中参加・退出可能 会場  魚町銀天街中屋ビル1階 自由市 参加費 無料 定員  20名(先着順) 絵の具で絵を描くので汚れてもいい服装でご参加ください お申し込みはこちらからお願いします。後日事務局より確認の、メールを送付します。
 forms.gle
「ジオカルタ北九州」で遊んで学んで絵ハガキ作りのお申し込みはこちら

お申し込み後事務局から確認のメールを送付します

講師プロフィール

北九州市小倉北区で生まれ、3歳から行橋市の自然の中で育つ。福岡教育大学美術科を卒業後、教師を務める。その後、小倉南区で住民参加型の児童公園づくり、到津の森の公園を存続させる運動等を通し、市民参加のまちづくりに従事する。到津の後に、行橋市の海岸にある英彦山神宮の禊場の保全、京築や北九州ESD協議会の広報紙づくり、福岡県地域づくりコーディネーターなど、環境教育と地域づくりに携わっている。

現在、福岡県内の大学や専門学校で非常勤講師をつとめながら、北九州市や京築地域の環境教育活動に携わっている。

カルタ、すごろくマップ、地域マップなど制作し、地域の良さをアートで表現している。

令和5年度北九州市にぎわいづくり懇話会 にぎわいづくり認定事業